英語初心者の方向け。リスニングの学習方法に悩んでいませんか?
語学の学習は聞き取ることから始まります。赤ちゃんをイメージすればこの意味がわかりますよね?つまり、英語学習においてはリスニングが大切。
本記事では英語初心者向けのリスニング学習方法を解説します。
1.初心者におすすめなリスニング力の鍛え方【音声重視の学習法】
難しいことは何もないですよ。
ポイントは「一つの教材を丁寧に!」です。
聞き流すのではなく、5分くらいの短い時間でいいので集中して聞く。心者のうちは多聴ではなく、清聴を中心に取り組む。リスニングと言うと、ひたすら英語の音声を聞くイメージがありますが、実際には聞くだけではなく、「英語を聞き、音読をする」ことが大切です。
一つの教材のゴールとして、実際に声に出して言えるところまですると力がつきます。頭の中で英文を言っているときは言えているつもりでも、実際に口に出そうとすると意外と難しいです。
リスニングのときに意識するポイント
リズム、音の強弱、音の変化に意識を向ける
英語には日本語にない独特のリズムや強弱があります。意識することで独特のリズムが感覚として理解できるようになります。また、実際の文章は単語一つを発音しているときと異なり、音がつながったり消えたり、様々な音の変化が起こります。
最初は難しいですが、意識し続けることでだんだんと理解できるようになります。
語順に慣れる
英語の語順と日本語の語順はまるで違います。語順に意識を向けることによって、英文法を勉強するときなども頭の中で、イメージができるようになります。
英語を日本語に訳さないでそのまま理解する
「英語を英語のまま理解する」とよく言われますが、どのようにすればいいか分からない人もたくさんいます。
「英語のまま理解する」と言うのは、英語をイメージで理解することです。日本語として、言葉に置き換えるのではなく、イメージをするのです。
例えば、「book」と言う単語を「本」と訳すのではなく、「book」と聞くと頭の中で本が思い浮かぶようにするのです。動詞についても、「run」と聞いたときに「走る」と日本語に訳さないで、頭の中で走るイメージをします。
すると、文章を聞いた時にそのイメージが頭の中で動画のように動くようになります。また「run」と言う単語は次のような意味があります。
- 走る
- 駆ける
- 急いで行く
- 走っていく
- 駆けていく
- (…へ)ちょっと行く
- 急ぎの旅行をする
- (…を)急に襲う
- 逃げる
- 逃亡する
すべて急いでいる、駆けているようなイメージを持っておくと想像しやすくなります。
継続は力、毎日リスニングの時間を設けよう
なかなか結果が出ないと嫌になるときもあるかもしれません。
でも、継続することが大切です。
時間もあまり空いてしまうと良くないので毎日リスニングの時間を作りましょう。時間があるときは家でテキストを開き、時間が無いときは通勤時間に音声を聞くようにすると効果的です。
毎日の習慣に取り入れましょう。
2.英語初心者にオススメな英語学習教材6選
ここでは6種類の教材をご紹介します。
① 瞬時にわかる英語リスニング大特訓
日本人が苦手なリスニングのポイントをしっかりマスターできるように作られたテキストです。英語のリスニングの苦手意識を取り去らうのにうってつけの1冊です。
テキストは「絶対マスターしたい音の定着」→「弱点克服」→「シーン別頻出フレーズ」の3ステップで進んでいきます。中で使われている文章は、実際に日常会話、旅行、ビジネスにそのまま使える704フレーズが収録されています。CDは聞きやすく、リスニングに集中することができます。
② 魔法のリスニング (J新書)
英語の勉強はしているけど、ネイティブの話す英語はまったく聞き取れないと言う人にピッタリな1冊です。英語初心者から独学でリスニングを鍛えられるテキストです。英語を聞き取るときにとても大切な音声変化の焦点を当てたテキストです。音声変化を学び、耳慣らし、口慣らしができるように作られています。
120の英語の耳づくりルールで英語が聞き取れるように導いてくれます。CDは「ゆっくり」→「ナチュラルスピード」と2回流れます。このテキストの目標は、ネイティブの会話をナチュラルスピードで聞き取れるようになることです。
③ CD付 究極の英語リスニング Vol.1 ― SVL 1000語レベルで1万語[最初の1000語] (極シリーズ)
日常会話、旅行、ビジネスなどで使う基本的な1000語を選び、50のスキットからできています。フレーズや単語が簡単で初心者でも取り掛かりやすい教材です。音声も3段階で構成されており、早いスピードに徐々にならしていくことができます。
スキットの構成は、テーマ、長さ、速さ、声も変化に富んだ構成になっています。ナレーターも10人なのでいろいろな英語に触れられます。第1章日常英会話、第2章旅行、第3章ビジネス、第4章長文と分類されており、各10~15のスキットの構成です。
選ばれている1000語は、アルクが独自に編集した「日本の学習者にとって有用な単語12000語」をレベル別に語彙リスト化した「SVL*1」より、最初の1000文字が使われています。
④ 攻略! 英語リスニング 徹底シャドウイングでマスター! 長文リスニング (NHK CDブック)
文章がとてもきれいにまとまっており、様々な知識も一緒に学ぶことができます。文章はこれまでNHKの『攻略! 英語リスニング』から選出されたモノローグ18本です。『攻略! 英語リスニング』は毎回一定の方法で勉強していくため、この方法を身に着けると他の教材でも応用できます。文章を読み上げた後、詳しく内容を見ていくので、新たな言い回しなども勉強でします。
実際に読むパートなどしっかり声に出して言ってみましょう。最初は速く感じますが慣れてくると読めるようになります。解説の後は英文が聞き取りやすくなりますが、全体が分かるようになるまで何度も聞き返すことをお勧めします。
⑤ NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers(語学シリーズ)
エンジョイ・シンプルイングリッシュはNHKのラジオで放送されている5分間の番組です。各曜日ごとにテーマがあり、このテキストはテーマごとに編集したものになります。好みもあるので好きなテーマのものを選ぶといいのですが、時にオススメなのが「Rakugo」です。
NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Rakugo ~“Afraid of Manju”and Other Stories~ (語学シリーズ)
落語を英語でしているような、ただ読み上げるだけではなく情緒いっぱいに演じています。スピードも少しゆっくりで、難しい単語も使われていません。落語だと、内容もなんとなくわかるのでイメージしながら聞きやすいです。
⑥ Frozen Read-Along Storybook and CD(アナと雪の女王)
アナと雪の女王の本とCDです。CDは10分ほどで、読み上げのスピードは速めです。情緒たっぷりなので理解するのはそれほど難しくありません。子供がいる人は一緒に聞くのもいいでしょう。CDをまねて朗読すると感情をこめて話す練習うにもなります。
本には文章も載っているので、最初は本を見ながら、最終的には本を見なくてもイメージできるように何度も聞くことをオススメします。聞き取りにくい箇所は、実際に本を声に出して読んでみた後に聞いてみると聞き取りやすくなります。
3.英語初心者にオススメな英語学習の通信講座とサイト4選
続いて、通信講座とサイトをご紹介します。
① スタディサプリEnglish
リクルートが提供している英語学習サイトです。月1,000円以下の月謝ですべてを利用することができます。最初にレベル判定がありますが、後から自由にレベル変更ができます。英会話方式で進んでいき、各レッスンは会話を聞く、内容理解クイズ、会話文の確認、実際に訳になりきって話す、単語の書き取りと続きますが、必ずすべてする必要は無いのでリスニングを鍛えたいならリスニングだけを選ぶこともできます。
レベルは1から7まであり、これと別にリスニングプラスもあります。リスニングプラスは連音、落ちる音、短くなる音、など音の変化別に学習することができます。音の変化が分かるようになるとぐっと聞き取り安くなるのでリスニングプラスはとてもオススメです。
» スタディサプリEnglish
② ヒアリングマラソン・ベーシックkikuzo!<キクゾー!>
1000時間ヒアリングマラソンの初心者向けの講座です。初心者向けとはいえ、様々な場面での会話を練習することができ、飽きないように工夫が見られます。1日の目安は30分で、週4日に設定されているため無理なく続けることができます。
想定受講者は英検4級から3級、TOEICレベル300点以上ですが、英語はナチュラルスピードで話されるので最初はついていくのが大変かもしれません。HPに試聴用の音声があるので実際に聞いて確かめてから受講されることをオススメします。
コースは6か月間で1週間ごとに取り上げる題材が変更します。終了時点の目標はTOEICスコア5550点、「短期留学、海外旅行、短期の海外出張で困らない程度のリスニング力をつけること」です。
» ヒアリングマラソン・ベーシックkikuzo!<キクゾー!>
③ ヒアリングマラソン中級コース
アルクのサイトで実際の音声の試聴ができます。もし、<キクゾー!>は物足りないと言う人には<ヒアリングマラソン中級コース>をオススメします。想定受講者は英検準2級、TOEIC450点から650点です。学習目的はナチュラルスピードの英会話を理解できるようになること。
一日の勉強時間の目安は40分、週4日です。題材は毎月「日常生活」「ビジネスシーン」「エンターテインメント」「ライブイングリッシュスペシャル」がそれぞれ1週間づつで構成されています。
ヒアリンクマラソン中級講座の終了時点の目標は、少しずつ教材のレベルを上げていき、6か月後には英語圏の国に長期滞在も可能なレベルのリスニング力です。目標TOEICレベルは730点です。
» ヒアリングマラソン中級コース
④ Voice tube
多くの英語の動画が登録されています。すべて無料で使えるサイトです。動画は日本語字幕あり、無しが選べ、横に英語の字幕も出てきます。You Tubeにアップしてあるような動画なので、生の英語に慣れるにはとてもいいサイトです。
動画で言われている英単語の意味が分からないとこは、横にある英語字幕のその単語をクリックするとし下のボックスに単語の意味を表示してくれます。単語は動画が終了しても残るので後からゆっくり見返すこともできます。
レベル別でビデオを調べることができるので、先にレベルを設定して検索すれば自分に合ったレベルの動画が一覧できます。その中から興味のある動画をみるといいでしょう。動画の種類はビジネスシーン、英会話の勉強、CNN、日常会話など様々な種類があります。
» Voice tube
4.生の英語に触れてみよう!オススメのオンライン英会話スクール5選
勉強も大切ですが、実践も大切です。オンライン英会話で生の英語の触れてみましょう!
DMM英会話:講師の数、テキストの数ともにマンモス校
DMMには世界90か国以上、6,000名以上の講師が在籍しています。プランはノンネイティブのみの講師が選べるノンネイティブプランと、ネイティブ講師も選ぶことができるプラスネイティブプランがあります。
講師も多いですが、テキスト教材も多く、7,000以上の中から選ぶことができます。これだけ多い講師、教材だと選ぶのが難しそうですが、講師は受けた生徒からの評価があるのでそれを参考に選ぶことができます。他の生徒が選ぶときの参考にコメントも残すことができるため選ぶ際はコメントを読めばどのようなレッスンを行う講師かイメージが沸きます。
テキストも、レベルから選ぶ、目的から選ぶなど様々な検索方法があるためそれほど迷わず使えるでしょう。初心者向けにも多くの教材が用意されています。テキストは自分で購入しなくても無料で使うことができる上、月会費もとてもリーズナブルです。一日1レッスンから3レッスンまでプランが用意されているので目的に合わせて選ぶことができます。
会員には特典として、単語を覚えるために役立つ優れた「i know」と言うサイトを無料で利用することができます。講師が世界中にいるため、レッスンは24時間受けることができます。講師の数も十分いるので、受けたい時間に受けれないと言うことはありません。レッスンはskypeを使って行われます。
» DMM英会話
ネイティブキャンプ:講師がレッスンをしていないときは予約無しでも受けられる
回数無制限の受け放題、ただし講師の少ない時期や時間帯があるので注意が必要。
講師は皆、フィリピンにあるオフィスからレッスンを提供しているため活気があります。回数無制限で受けられるのはとてもお得なシステムですが、月によっては急に講師の人数が減ってしまいレッスンを受けにくい時期があります。また、夜は受けたい生徒が多いため20時から23時くらいはレッスンが受けにくい時間帯です。
必ずレッスンを受けたい時間帯がある場合や、講師を指名してレッスンを受けたい場合、カランのレッスンを受けたい場合には予約をすることもできます。予約をするには月々の月会費以外にポイントの利用が必要です。ポイントは1000ポイントから購入が可能で一回の予約には200ポイントが必要です。(1ポイント=1円)
講師は実際に生徒にレッスンを行う前に1週間ほどの研修期間があるそうです。また、採用の際にも発音など様々な基準を満たしている人のみが講師になれるようなので、レッスンを受けていてハズレだと感じる講師に当たることはあまりありません。
ネイティブキャンプの講師は他のスクールの講師と比べ発音にとても厳しいです。テキストはオリジナルテキストのほかに「side by side」と言う市販のテキストも利用できます。レッスンはサイト内で行われます。
»t; ネイティブキャンプ
産経オンライン:比較的人気講師でも予約が取りやすい
早朝5時から深夜24時半までレッスンが受けられます。
産経オンラインには400名ほどのフィリピン人講師がいます。営業時間内は必ずどの時間でも講師がいてます。他のオンライン英会話スクールから見ると規模は小さいですが教え方の上手な講師でも比較的予約が取りやすいのが特徴です。
講師それぞれのページはあるものの、講師に対するコメントや評価を生徒は見ることができません。そのため、最初は何を基準に選べばいいのか迷うかもしれません。すべての講師が優秀と言うわけではなく講師によって差があります。最初のうちはサイト内には「オススメの講師」と言う項目があるのでその中から選ぶと無難です。
講師は比較的毎日同じ時間に授業を行っているため、慣れてきてお気に入りの講師が決まって来ると予約時に悩むことは少なくなってきます。
テキストは多く用意されており、初級から中上級まで各100レッスンほど用意されています。1から順に受ける必要はなく、受けたいテキストを選ぶことができます。テキストは25分のレッスンにちょうどいいボリュームで、会話・単語・言い回りの練習などバランスよく学べるようにできています。予習復習用に音声の提供もあります。レッスンはskypeを利用して行われます。
» 産経オンライン
EFイングリッシュライブ:毎日のグループレッスンと月4回のプライベートレッスン
他校と大きく異なる3つの特徴。
EFイングリッシュライブは日本だけではなく世界中に生徒を持つオンライン英会話校です。講師の国籍も多国にわたります。1つ目の特徴は45分レッスンのグループレッスンとプライベートレッスンです。プライベートレッスンは月4回ですが、グループレッスンは毎日受けることができます。レッスンは24時間行われています。
グループレッスンは30分毎に45分授業が始まるので予約なしに入ることができます。講師を選ぶことはできません。プライベートレッスンでも講師を指定するには少し手間が必要です。グループレッスンは時間帯にもよりますが日本以外の生徒の英語も聞ける貴重な機会です。トピックも毎日変わります。
2つ目の特徴は、ほかのオンライン英会話スクールで不足しがちな英文添削があることです。提出してから返却までは時間がかかりますが、英文は丁寧に添削して返却されます。ただ、好きな文章を書くのではなく、題材が決まっていてそれに沿った内容の文を提出します。
3つ目の特徴はオンライン英会話だけの学校ではないと言うことです。オンライン英会話以外にハリウッドで撮影された動画を使い自主学習が可能です。この動画のクオリティがとても高く、楽しんで取り組むことができます。レッスンはskypeを利用せず、サイト内で行われます。
» EFイングリッシュライブ
レアジョブ:オンライン英会話の先駆け
在籍している講師はフィリピン人のみで数は3,000名以上です。高学歴の講師が多いのも特徴です。月4回からのプランもあり、プランの選択筋が多いので目的に合わせて選ぶことができます。講師の質にばらつきがあるため、最初のうちはお気に入り講師を見つけるまで苦労するかもしれません。
また、講師がカメラを使わない場合があり、カメラを比較的使う講師を選ぶ項目はあるものの、100%カメラを使うとは限らない点が注意が必要です。オンライン英会話を始めたころは、伝えたい言葉が出てこなくてジェスチャーで講師に伝えたり、言葉以外でのコミュニケーションも使ってレッスンを受けることが多いです。
ですが、すべての講師がカメラを使わないわけではなく、カメラを使う講師の方が多いので安心してください。テキストの種類も多く、講師によっては発展的な楽しいレッスンを行ってくれます。講師を検索する際に講師の趣味や年齢、初心者向きと言うチェック項目があるため自分に合った講師を選びやすいです。レッスンはskypeを利用して行われます。
» レアジョブ